all replies to x6a7u9
Re: あああああああああああ
http://shqe8m.sa.yona.la/13 |
返信 |
Reply |
「缶切りの代わりに」でググったら、意外と普通のスプーンで代用できるようですぞ
酒を消費してしもうた後であればすまぬ
Re: ようやくめんまをお迎え出来ると思いローソンへ逝ったらloppiがメンテ中 だったというこの仕打ち
うちの最寄りはプリンタ故障 |
返信 |
Reply |
がんばれLAWSON。
Re: ぁ
薦め人参上 |
返信 |
Reply |
まぁ、もしドラや1Q84みたいなもんで、世間話をするときに共通の話題の接点が増えますよ、ぐらいで。
あ、今はタレーランが旬らしいですよ。(読中)
以下、徹底的に蛇足。
先日、昼時、混雑中のラーメン屋でカウンター席に座ったら、隣の席が年配主婦二人組。
世間話してるんですけど、これが声がデカイはマシンガントークだわ、
しかも話の内容が恐ろしくくだらないわ(まぁ、これは主観の問題だけど)で、超げんなり。
あとから席についた自分がオーダーしてしばらくしてから、
「そういえばアタシたち、しゃべってばっかりでまだ注文してなかったわね」とか言い出す始末。
お昼時で超混み混みの状況ですよ。もう、アタマおかしいのかと。
こんなひとたちが現実の女性の代表ってわけではないですが、
女性って概ね複数人が連帯する状況になると、断然魅力なくなりますよね。(あくまで個人的な、勝手な言い草)
職場のオバチャン連中や若手女子なども茶飲み時間になると(いや、時間外でも)基本、ものすごくやかましい。
賑やかなのがいい、という男性もいるでしょうが自分はダメだ・・・心のなかで「勘弁してくれぇ・・・」って呟いてしまう。
ビブリアの栞子さんやタレーランの美星バリスタじゃないですけど、
女性は物腰穏やかで、『ピン』『ボッチ』スタンスの時に絵になる人ほうがカッコイイし、惚れる。
とはいえ、自分も女に生まれたら多分、恐ろしくかしましい人間だったろうとは思う。
Re: オワタ
何のことかは、クラスのみんなには、 |
返信 |
Reply |
>あおちゃーん
油断して読んでたらちょっとキました。
この投げやりで睫毛反射的な挟み方、そうとうお疲れだったかと存じます。
よい二日酔いを。
Re: http://x6a7u9.sa.yona.la/494
張見世の遊女を眺める気分 |
返信 |
Reply |
まとめでキャプをみるだけしかできないとか・・・
キャラの造形に対して背景の気合がすごくてワラタ。どこで発注受けたんだろ。
Re: POPの幼女は天使
試される迎合力 |
返信 |
Reply |
オチとしては、作中の会話が全てネイティブな沖縄方言で、しまんちゅ以外は理解不能、とか。
もしくは常に標準語のテロップ入りっぱなしとか。
さらに、見かけに反して内容が社会派。
基地問題や島内就職の厳しい現実をドキュメンタリータッチで描く(以下ry
ここまで書いておいて以下蛇足。
以前オークションで沖縄の出品者から落札したことがあったんですが、
送られてきたダンボール箱に、梱包材代わりに新聞紙が丸めて入ってたんですよ。
捨てるときに一旦広げたんですが、内容は求人案内で、勤務先はほぼ確実に島外。
条件面などの詳細を読むに連れ、沖縄の雇用情勢の厳しさを感じてしまいました。
うーん。
http://8kpe8m.sa.yona.la/23 |
返信 |
Reply |
タイトル見て麦茶吹いた\(^o^)/
Re: http://x6a7u9.sa.yona.la/457
http://zig5z7.sa.yona.la/2121 |
返信 |
Reply |
追記に返信
iPhoneのカメラってどこが上だかよくわかんなくて嫌いです。
特に画面の回転をOSの機能で殺してる時の挙動がよくわからん。
決まりはあるんだろうけど、いい覚え方はないものか…。
確認したブラウザは、iPhone上のSafariとiCab mobileです。この辺はさすがに相性がいいのか、あるいは逆に有無を言わさずexif第一でそれ以上は開発側もあんまりいじれないようにされてるのか。
画像の保存場所で画像を選択すると、選択された画像をメーラー(の新規メール)に直接送れるんですが、そこでできた新規メールの編集画面では見た目ちゃんとしてんですよねえ。
送信済みメールももちろんちゃんとしてて、結果の方を見ないとわかんないのがたち悪い。ある意味親切っちゃ親切ではあるけども。
さらに追記
http://zig5z7.sa.yona.la/2122 は空をぎゅーっと仰いで撮ったら今度は90度か。
って、今思ったけど、背面のメインカメラじゃなくインカメラで撮れば反らなくていいから楽だったな。
こういう考え方、きっと肥るね。
Re: http://x6a7u9.sa.yona.la/421
ざっっっけんなよテメ拭けよ床 |
返信 |
Reply |
ほぼまんまこれです。
黒ビフィズス(邪神)がパックの中で笑ってるのがまたむかつく。
って、この再現性、まさかあの時の犯人は…!
Re: http://x6a7u9.sa.yona.la/418
ヴィンテージミルクの逆襲… |
返信 |
Reply タイトルで全部言っちゃった |
以下本文全部蛇足。
掃除当番でゴミ箱のゴミを空にしようと思ったら、ゴミ箱に入ってた牛乳パックが床に落ち、パックからヨーグルトが出てきて阿鼻叫喚の地獄絵図が現出した高1の夏。
中身半分残したまま教室のゴミ箱に捨てんじゃねえバカ誰だクソ出て来い。
Re: これ映画化したんだーと思って開いたら全く違うものだった
似て非なるもの。 |
返信 |
Reply |
>戦う司書と混ざった
・本を守るために戦うのが図書館戦争。
・本を奪うために戦うのが戦う司書。
・沢城みゆきが人脈を駆使するのが図書館戦争。
・沢城みゆきが神通力を駆使するのが戦う司書。
・銃撃戦でも死体が描写されないのが図書館戦争。
・投石でも死体が堆く積み上げられるのが戦う司書。
そういえば、映画のエンドロールに【日東紅茶】の社名が。
物販コーナーに行ったら実際にタイアップでカモミール売ってました。
飲み食いの音ももちろんそうなんですが、ポテトフライの油ぎった臭いとかが漂ってくるとゲンナリします。
分席賛成。手軽に実行できて効果が望めるすてきな案だと思います。
来月、グスコーブドリの伝記だけは行っておきたいと考えているんですが、
いいオッサンが一人でアタックかけるのは精神的にキツイ・・・
Re: 尼の中でポチった、ような・・・
>あぁなんかしかも届いた時のこれじゃない感が凄そうで怖い。 |
返信 |
Reply |
あー、同じことを考えちゃいました。
なんか、脳内で『まどかさんの顔はホームベース』っていうイメージ付けが強いせいもあるんですよね。
それでも「とりあえずポチれちゃう」あたりが尼のシステムの怖いところなんですが。
・・・あと、もう置く場所がない。思い切って、吊るすとかどうだろう。
Re: 坂道の
>坂道の |
返信 |
Reply |
アポロン!
* 投稿者 Tokyo_Feeling
今日CDかってきちった。エヘッ。
りっちゃん可愛いよりっちゃん。
最初、南里侑香の声が島本須美かと思った。こんなに演じ分けできる人だと思ってなかった。声優スゲェ。
さておき。
>中学の頃に戻って自分からゲームとパソコンを取り上げてぶん殴りたい
本気でそう思うなら、今から改善を実行しても遅くは無い、または得る物があると思うのです。
お幾つかはわかりませんが、中学時代からパソコンに触れられる世代ならまだ十分お若いはず。
何を始めるにせよ、遅くは無いと思う。
以上、老婆心的なアレを好々爺に成れそうに無いおっさんがお伝えしました。
Re: ねぇなんなの?
http://q7ny3v.sa.yona.la/1342 |
返信 |
Reply |
お弁当+アイス&ヨーグルトではちょっと脂質が気がかり。
アイスかヨーグルト、どっちかにしよう。
けどマヨネーズは爆破済みか。